ひとつの「トイレ」が語ること(^^)
先日、あるお宅をお伺いしました。高級リゾート内の超豪華なおうち。 どこを見てもため息でしたが、いちばん衝撃的だったのが…お手洗いでした!! 高級レストランか、豪華ホテルでしか見たことのない<あの方式>を、個人宅のトイレ見るのは初めてでした。 私の固定概念がひっくり返った、そのトイレとは…
先日、あるお宅をお伺いしました。高級リゾート内の超豪華なおうち。 どこを見てもため息でしたが、いちばん衝撃的だったのが…お手洗いでした!! 高級レストランか、豪華ホテルでしか見たことのない<あの方式>を、個人宅のトイレ見るのは初めてでした。 私の固定概念がひっくり返った、そのトイレとは…
ハワイ島の自然の「スケール」とか「壮大さ」も、セドナなど旅先でのそれらも、 言葉や写真で一所懸命伝えようとするけれど、どうしても限界が…。 みなさん、その場にお連れして初めて「ユリコさんが言おうとしていたことがわかりました」と言ってくだいます。 だから、ぜひご自分の体験として実感して欲しいのです。 体験して初め...
何かをするのに、必ずしも目的はなくていいんじゃないかと思う。興味あるなら、「そんなことやって、どうなるの?」と頭で考えてやり過ごすより、小さな好奇心を拾い上げてみればいい。そこからどんな芽が出て、花を咲かせるかわからないから(^^)
「××だから〇〇できない」と、(ホントは必ずしもそうではないのに)思い込んでる無意識の思考パターンはないですか。みんな、人や社会と関わって生きてるからなんでも好き勝手にできないことは、当然、あります。けど、親がどうだから、職場がこうだから、〇〇できないと言ってたら、それって…!!
すでにお受け取りの方はご存知ですが、 3回シリーズで書き始めたメールレッスン、 「ハワイ島が教えてくれた! ...
この前は、私の今年の漢字はお礼の「礼」なんです、ということを書きました。 「礼」を選んだのには、実はもう一つ理...
毎年発表される「今年の漢字」。ふと、私にとっての今年の漢字は何かな?って考え見る。そんな視点で振り返ると、思わぬ発見があったりしますね。ぜひ、やってみてください(^^)
久しぶりに訪れたヒロでは、コナで手に入らないモノを買ったり、ウハウハする一方で、 ジーンとこみ上げてくるものもありました。 自分で思っている以上に 大切♡にしていることにも気づけました。 無意識でやっていることの奥に いちばん強い思いは隠れているのですね。
2泊3日でゆっくりボルケーノに行ってきました。近隣のバケーションレンタルに泊まって、しっかり視察してきました。たまに立場を入れ替えて、自分がお客さんになると、新しい発見や、学びがたくさんありますね。早速、取り入れて、より良い施設へと育てていきたいです。そして、この「育てる」ためのエッセンスは、それが「ビジネス」でも「自...
結婚したいのに品定めしすぎて決めきれず、何年も相手を変えながら今も品定めし続けてる人、転職・起業したいけどリスクが怖いとあきらめて、でもしばらくするとやっぱり、このままじゃイヤ!って気持ちがムクムクよみがえって…を何往復も繰り返してる人。 ま、過去の私がまさにそうだったのだけど… それでは人生、変わらないだろうな、...